ブログ
-
2021.12.20
年末のお掃除
お疲れ様です、クリーンメイト菅野です。年末の清掃も佳境に入ってきました。いつもお世話になります。入魂の剥離、三回ワックス塗りです!ビフォーアフター 床の素材によっては神々しい輝きに…
-
2021.12.05
年末のワックスがけが始まりました!
お世話になります、お客様係の菅野です。今年も年末のワックスがけが始まりました、一生懸命きれいにしますので宜しくお願い致します。年一回のワックスがけでは、古いワックス剥離→二~三回ワックスという…
-
2020.11.18
年末の清掃はお早めに!
お世話になります、お客様係菅野です。もうすぐ年末ですね、年末といえば大掃除!気合を込めて最高の下地材とワックスでご予約お待ちしてます!私のアパートも清掃をしなければ・・プロの沽券を嫁さんに…
-
2020.05.26
洗面台をキレイにしたい!
お世話になります、菅野です。今日のテーマは「洗面台をキレイにしたい!」自宅の洗面台です。石鹸カスや、歯みがき粉、水垢で結構汚れていました。まずは洗剤で全体を軽く洗った後、こいつの出番です!耐…
-
2020.05.24
トイレの黒いすじをとりたい!
お世話になります、菅野です。今日は自宅のトイレ清掃。恥ずかしながら、黒いすじが入った便器、水受けの水垢、ホコリだらけの換気扇と、結構汚れております。 ←この水が流れるとこの黒いすじをとりたい!…
-
2020.04.05
下地剤の威力をお見せします!
お世話になります、お客様係菅野です。マスク!徹底した消毒!とコロナウィルスが収まるのを心待ちにしている日々です。本日は定期清掃でした。天気も良く、掃除日和です。以前より、ワックスを塗る前に、下…
-
2020.01.26
キレイっていいですね!洗浄剤ブレイクスルーの実力!
お世話になります、お客様係菅野です。今日も清掃です!頑固な油汚れには洗浄剤、ブレイクスルーというのを使っています。消泡性にすぐれ、汚れの抱き込みも強く..というような専門的な説明はさておき。おり…
-
2020.01.19
樹脂系ワックスの下地剤を導入!
お世話になります。お客様係、菅野です。通常、清掃の流れは除塵→洗浄→汚水回収→拭き上げ→ワックス塗布です。が、よりワックスの密着性を高め、長持ちさせるため、下地剤を導入してみました。その名も…